【重要】既存利用者向け:機器予約・利用記録の運用ルール変更について

ライフサイエンス共通機器室では、機器の 予約と利用記録の管理を予約システムに一本化します。


主な変更点

  • Keyence BZ-X700 顕微鏡
    → 予約システムから予約・利用記録入力(予約制に変更)
  • 大判プリンター
    → 予約不要、利用記録は予約システムの「ポスター印刷・消耗品利用」から入力
  • WINGS-LST 共用実験室(S211室)
    → 8月26日から利用可、予約・利用記録とも予約システムから入力
  • セルアナライザー Gallios / セルソーター Astrios
    → 予約・利用記録は予約システム、講習会参加者のみ利用可
  • 超解像共焦点レーザー顕微鏡 ニコン AXR-NSPARC
    → 予約・利用記録は予約システム、講習会参加者のみ利用可

予約システム利用登録について

新しい予約システムを利用するには、必ず事前の利用者登録が必要です。
これまでライフサイエンス研究機器室の利用登録を済ませている方も、今回のシステム導入に伴い、改めて登録をお願いすることになります

登録方法は以下のいずれかです:

  1. 事務室(S203)での登録
    窓口にお越しいただき、その場で登録手続きを行います。身分証とライフサイエンス研究機器室専用SECOMカードをご持参ください。
  2. メールでの登録申請
    宛先: LSCORE@m.u-tokyo.ac.jp
    件名または本文に 「予約システム登録希望」 と明記し、所属・氏名・メールアドレス(予約システムのログインIDとして利用するもの)をお知らせください。
    内容を確認後、折り返し登録完了のご案内をお送りします。
  3. Googleフォームからの登録【おすすめ】
    以下のフォームから、予約システムで使用するメールアドレスをご入力ください。
    ご回答内容をもとに、2〜3日以内にシステムへの登録設定を行います。
    登録完了後、初回ログイン時にパスワードを再設定のうえ、ご利用ください。
    LSCF予約システム登録フォーム

ご理解とご協力のお願い

今回のシステム切り替えにより、ご利用の皆さまには登録手続きなどでお手数をおかけしますが、
円滑な機器運用のためにご理解とご協力をお願いいたします。